神話で十題

01.知識の犠牲、吊された男
02.アリアドネの糸を辿った先にいたのは
03.翼のある帽子が脱げて
04.彼女もまた、恋の犠牲者
05.人に齎らされた火は後に何を齎らしたか
06.その美貌はアドニスの如く
07.カンタロスから一口、含んだ酒を吐き出した
08.蝋が溶けてそして落ちて
09.少し短すぎる気もしたが、まあ
10.本当に孤独なのは、幻想の中の神なのかも知れない


神話には諸説あり、また私の神話に関する知識も貧弱な為間違っている部分など至らない所もあると思いますが、その点はご使用なされる際に多少手を加えても構いませんので各々様で補完して下さい。


 Add
01:北欧神話・オーディンがルーン文字の秘密を得る為に行った行から。
02:ギリシア神話・テセウスは頭牛人身の怪物ミノタウロスを倒す為に出掛ける時アリアドネから貰った麻糸玉を辿って、脱出不可能な迷宮ラビュリントスから無事帰還した。
03:ギリシア神話・ヘルメスのかぶっている翼のある帽子から。
04:ギリシア神話・パイドラはテセウスの妻。継子のヒッポリュトスを恋したが拒まれ、首を括った。
05:ギリシア神話・プロメテウスはゼウスから火を盗み人類に齎らしたが、それにより人間が高慢になったのでパンドラに災いの詰まった箱を持たせて神が地上に送った。彼女が好奇心からその箱を開けた為に地上には不幸が広がり、"希望"だけが箱の底に残ったという。
06:ギリシア神話・アドニスはアフロディテとペルセポネに愛された美少年。
07:ローマ神話・カンタロスは長い軸と二つの取っ手がある古代ギリシア、ローマで用いた高脚杯の一つで、バッカスに捧げる酒を入れる。
08:ギリシア神話・イカロスは蝋付けの翼でクレタ島から逃れたが、ダイダロスの忠告を聞かずに高く飛びすぎた為太陽の熱で蝋が溶け、海に落ちて死んだ。
09:ギリシア神話・ラケシスは運命の三女神の一人で、人間の一生の長さを決める。